この記事では「監察医朝顔」の沖田役、藤原季節さんの本名やインスタ、ドラマ経歴などを紹介しています!
7月4日からはじまる「監察医朝顔」で鑑識沖田役で出演するのが藤原季節さん。
少し変わった名前ですよね?藤原さんの本名って何なのでしょうか?今までのドラマ経歴や本人公式のインスタグラムアカウントなど、プロフィール情報を調査です!
Contents
「監察医朝顔」の沖田役藤原季節、実は500名以上のオーディションの中から選ばれた逸材だった!
真骨頂を見せてくれ……!
刑事もん推理もんで出演といったらいつも事件に関わる一般人役だったから、こっち側は新鮮すぎるよ……!
楽しみすぎる!!!#藤原季節 pic.twitter.com/MhTJ0BEsHf— ym (@118_123_) 2019年6月13日
ドラマ「監察医朝顔」で鑑識の沖田役を演じる藤原季節さん。
何者?とびっくりしませんでしたか?
実は藤原さん、故松田優作さんの妻で女優の松田美由紀さんが代表取締役をつとめる事務所オフィス作の初めてのオーディションを勝ち抜いた俳優さんなのです。
オーディションに参加した人数はなんと500名以上!すごいですね。
そんな藤原さん、どんな経歴の持ち主なのでしょうか?
藤原季節の経歴は?ドラマの経歴より映画や舞台の経歴がスゴイ!?
自分も制作で参加させていただいた作品です!
素晴らしい作品になりました!
よろしくお願いいたします!!!#藤原季節 #品田誠 #入江崇史 #桝田幸希 #菅原健 https://t.co/7EBBKNaePF pic.twitter.com/tvNXhLPDzO— 稲生亮生(いのうりょう) (@iknowryooinoo) 2019年6月6日
藤原季節さん、実はすごい俳優さんでした。…
北海道札幌市から上京した藤原さん。
親には大学進学をするといいながら、実は俳優になる目的で上京していたのです。
上京してからは小劇場の舞台に立つ日々。
デビュー前ですが、この当時に制作された「ケンとカズ」は数々の賞を受賞するヒット作になっています。
こののち、オフィス作の500名以上集まったオーディションの中から選ばれた藤原さん。
2013年9月21日のことでした。
そしてデビューになります!
インスタからみえる藤原季節の意外な俳優をめざしたきっかけとは
この投稿をInstagramで見る
『火垂るの墓』 今日は現場に向かう前に、録画していた『火垂るの墓』を観た。 見るのは何年ぶりだろう。
ずっと見るのが怖くてタイミングを待っていたけど、何故かふと見てみようという気持ちになった。
当時の担任の先生だったY先生がクラスみんなの前で『火垂るの墓』の本を読み聞かせてくれたのだ。
映画の場面がそのまま本になっているという具合で、先生はみんなに本の中身が見えるようにしながら読んでくれたのだ。
途中まで読んでいた時、Y先生が泣き出したのをよく覚えている。
僕はそのときの本の内容はよく覚えていなかったが、Y先生が泣いていたのがとにかく不思議でその物語に印象が残った。
漫画の『はだしのゲン』を図書室で読んだり、社会科の資料集で戦時中の写真を見たりしていた。
その頃には僕の妹も少し大きくなっていて『火垂るの墓』に強く感情移入するようになった。
妹に死んだふりをしてもらって主人公の気持ちを想像したりしていた。それが僕の戦争ごっこだった。
今思えばその頃から役者になる道を少しずつ歩んでいたのかなと思う。
今日久しぶりに『火垂るの墓』を見返して、役者としての決意をまた新たにした。
いま僕に出来ることを考えてその小ささに少しへこんだりもするけど、いつか僕が本当に辿り着きたい表現の場所に立てたとき、僕の全てで戦いたいと思う。
そして僕はそこに辿り着くために、僕と一緒に戦ってくれる全ての人と目指す場所を共有しなきゃいけないと思ったし、そのためにも心の中で考えてることを今ブログに書いている。
このブログは誰が読んでるんだろう。消滅しない言葉が少しでも残っているだろうか。
僕の祖父は戦争を生き延びて、25歳の時に漁港の灯台の管理を任されるようになった。
それから60年間無償で灯台の管理を続けて、総理大臣に勲章をもらった。 25歳は今の僕と同じ年齢だ。 僕に今何が出来るだろうか。
なんと俳優となるきっかけが妹さんとしていた戦争ごっこだったのですね。
文章も本当の声が聞こえてきそうで、まるで話をそばで聞いているかのよう。
そんな藤原さんの経歴を紹介したいと思います!
藤原季節は凄い!マーティン・スコセッシ監督作品まで?!映画に続々出演!
日本映画だけでも以下の有名監督作品に出演している藤原さんです。
しかも、重鎮マーティン・スコセッシ監督作品にまで出演しているなんて驚きです!
・2014年 神様の言うとおり(三池崇史監督)ほか3作品出演
・2015年 新宿スワン(園子温監督)
イニシエーション・ラブ(堤幸彦監督)
2016年 TOO YOUNG TO DIE若くして死ぬ(宮藤官九郎監督)
ジムノペディに乱れる(行定勲監督)ほか3作品出演
2017年 沈黙・サイレンス(マーティン・スコセッシ監督)
関ケ原(原田眞人監督)ほか4作品
2018年 止められるか、俺たちを(白石和彌監督)
億男(大友啓史監督)ほか3作品
すごい映画の出演経歴の藤原季節さんです。びっくりですね。
&
藤原季節、テレビドラマ出演の経歴は?
テレビドラマも出ています!脇役ですがキラリと光る演技力!
あ、あの時の人?と思い出すかも!
2014年 ドラマ24「玉川区役所 OF THE DEAD」
2016年 信長協奏曲スペシャル
2017 火曜ドラマ「カルテット」墨田新太郎役
CRISIS公安軌道捜査隊特捜班
貴族探偵
2018 バカボンのパパよりバカなパパ
グッドドクター
相棒season17
2019年 フルーツ宅配便
すじぼり
以上がドラマ出演歴です。
かなりの数を出演されていますね!
そして、舞台にもかなり出演歴があります。
若いけど、かなりの実力派であることは間違いなさそうですね!
藤原季節は本名なの?プロフィールをしりたい!
この投稿をInstagramで見る
大晦日も元旦も一日中映画を撮り、新年の太陽を一新に浴びました!
新さんの若松監督が「あっちゃん明日までに書いてくれ!」「緊張しろ!」と叫ぶのを胸の中で聞く度、不可能はないんだと感じます。
貴方なら生き残れるわの舞台本番、バスケの試合をやりながら僕はスリーポイントシュートを決めなければならなかった。
その度に不可能なことなんて無いんだとマインドをセットして舞台に上がった。
審判の大嶋伸治は僕にもう一本シュートを打たせるために試合を続行した。
キャプテンの中島広稀は僕にパスを回し身体で敵を押し込んで「打て!」と叫んだ。
全てシュートを外したのは千秋楽だけだった その千秋楽のラストシーン。 先生役の風藤康二は「バスケ辞めて良かったって言ってよ」と大粒の涙を流しながら僕に言った。
藤原季節さんの名前、かなり変わっていますよね。
実はこの名前が本名か否か、についていろいろ調べたのですが、詳細はわからずじまいでした。
プロフィールは以下の通りです!
誕生日 1993年1月18日生まれ26歳
出生地 北海道札幌市
身長 173㎝
血液型 B型
宮本武蔵にあこがれていて、剣道二段!の持ち主です!
まとめ・監察医朝顔沖田役の藤原季節って何者?本名やインスタ&ドラマ経歴を調査!
以上、監察医朝顔沖田役の藤原季節って何者?本名やインスタ&ドラマ経歴などを紹介しました。
インスタグラムの写真だけでもわかるのが、藤原季節さんの七変化。
役ごとで、かなり表情や髪形、雰囲気までが違います。
監察医朝顔の沖田役をどんなふうに演じるのか、今からとても待ち遠しいです!