この記事ではドラマ「ノーサイドゲーム」のモデルの企業、実話なのかを調査します。
モデルの企業は、トヨタ?東芝?
モデル企業やモデルのラグビーチームがあったとしたら、より一層ドラマが楽しめますよね!
早速ドラマ「ノーサイドゲーム」のモデル企業はトヨタや東芝?実話なのかを見ていきましょう。
Contents
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」のモデルの企業は?
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」は池井戸潤さんの書き下ろし小説が原作です。
主人公君嶋隼人(大泉洋さん)は、大手自動車メーカー「トキワ自動車」の中堅サラリーマン。
幹部候補と言われていましたが、上司が主導する企業買収に異を唱えた結果、左遷人事で府中工場に総務部長として赴任します。
赴任先の工場では、トキワ自動車ラグビーチーム「アストロズ」のゼネラルマネージャーを兼務することに。
以前は強豪チームだったアストロズですが、現在は成績不振、赤字のチームです。知識も経験もない君嶋にラグビーチームの再建という重荷が課せられたのです。
低迷するラグビーチームと出世の道を絶たれたサラリーマンの、再起をかけた戦いのドラマです。
今日も朝から絶賛撮影中です📹
本日、 #西郷輝彦 さんの出演が発表になりました😄#大泉洋 さん演じる君嶋が務める大手自動車メーカー『トキワ自動車』社長・島本博。アストロズの創設者でもあり、君嶋の命運にも深く関わってくる人物です🙍♂️
詳細はHPへ👀https://t.co/AaSTsNJuln#ノーサイドゲーム pic.twitter.com/yMNDQu312J— 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』🕴まもなく放送!🕴 (@noside_game_tbs) 2019年6月20日
モデルになる企業とラグビーチームを見つけるキーワードは、
・大手自動車メーカー
・「トキワ自動車」
・府中工場
・ラグビーチーム「アストロズ」
・低迷するラグビーチーム
というところでしょう。
先日、#松たか子 さんがクランクイン😀
君嶋を尻に敷きながらも最大の理解者である妻・真希✨ 2人のやりとりは必見です👀
#大泉洋 #ノーサイドゲーム pic.twitter.com/BBGX0W2zqR— 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』🕴まもなく放送!🕴 (@noside_game_tbs) 2019年6月24日
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」モデルはトヨタ?東芝?
ラグビーの社会人リーグといえば、トップリーグです。
日本では最高峰のリーグで、この中で勝ったチームが日本一と思って間違いないところです。
現在ラグビートップリーグに加盟している15のラグビーチームのうち、大手自動車メーカーのラグビーチームといえば、
トヨタ自動車のチーム、「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」
ドラマに出てくる会社は「トキワ自動車」。「トヨタ自動車」とそっくりではないですか!
「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」もトップリーグ内ではここ数年優勝争いからは外れている印象です。
以前は強豪チームだったが、現在は成績不振、という設定にもあっています。
とは言っても成績不振とまで落ち込んではいないのですけれど。
気になるところは、トヨタ自動車ヴェルブリッツの練習グラウンドは愛知県豊田市で、東京都府中市ではないんですよね。
昨日募集したエキストラですが、あいにくのお天気にもかかわらず、たくさんの方に集まっていただきました‼️ありがとうございます️🤲撮影は順調に進んでいます😁
果たしてどんなシーンになるのか⁉️
そして、明日は第3弾ディザー公開&🆕情報をお届け予定🥰 楽しみにお待ちください✨#ノーサイドゲーム pic.twitter.com/DvEFq6Z2bq— 日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』🕴まもなく放送!🕴 (@noside_game_tbs) 2019年6月22日
府中工場に赴任した君嶋隼人(大泉洋さん)は、ラグビーチーム「アストロズ」のゼネラルマネージャーを兼務します。
ということはラグビーチーム「アストロズ」の練習グラウンドは府中でありましょう。
すでにお気付きの方も多いと思いますが、7月7日(日)から放送開始となる #大泉洋 さん主演のTBSテレビ日曜劇場📺 #ノーサイド・ゲーム(#池井戸潤 氏原作📖)は、府中市が舞台です🏉
市では、ロケ地の貸出しや市内でのエキストラ募集などで協力をしています🎥▶️https://t.co/goRoIXqVLL pic.twitter.com/Cxdxynnsem
— ラグビーのまち府中/Rugby City Fuchu【公式】 (@rugbycity_fuchu) 2019年7月1日
府中に練習グラウンドを持つのは2つのチーム。
サントリーのラグビーチーム、「サントリーサンゴリアス」
[JAPAN RUGBY TOP LEAGUE CUP 2019 #2]
30th Jun 2019 [Sun] vs HEAT
Photo Report -6SNT 40-3 HND#SNTvHND pic.twitter.com/TXlufvBxm2
— サンゴリアス君 (@sungoliath) 2019年6月30日
東芝のラグビーチーム、「東芝ブレイブルーパス」
東芝で驚異の爆発力。ジョネ・ナイカブラ、日本代表入りへの滑走。https://t.co/mVLCmDu2OG#東芝ブレイブルーパス #ジョネ・ナイカブラ pic.twitter.com/I5UhIQbIGC
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) 2019年6月30日
どちらも、トップリーグの中でも強豪チームです。
毎年上位の成績でシーズンを終えていて、特に東芝は社会人ラグビーと呼ばれていた時代からの強豪ですね。
しかも、東芝は自動車メーカーではないものの大手メーカーです。
となると、「東芝ブレイブルーパス」がモデルでしょうか。
「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」と「東芝ブレイブルーパス」がモデル候補の最有力と言えそうです。
どちらか一つと言われると、トヨタ自動車の「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」でしょう。
もしかしたら、どちらもモデルになっているのかもしれませんね。
所属選手が重大な法令違反により逮捕されたことを受けて、「トヨタ自動車ヴェルブリッツ」は活動自粛を決定しました。
2019年のシーズンはチームの試合はありません。とても残念なことです。
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」は実話なのか?
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」、原作は池井戸潤さんです。
池井戸作品はかなり実話に近い作品が多いですよね。
ノーサイド・ゲームも実話なのでしょうか?
どうやら今回は実話というわけではなさそうです。
今年はラグビーワールドカップが日本で開催される年。
そんな関係もあってのラグビーに関わるドラマのようです。
書き下ろし小説を発表とほぼ同時にドラマ化ですから、そういった戦略なのでしょうね。
ノーサイドゲームのモデル企業はトヨタ?東芝?実話なのか調査!まとめ
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」のモデル企業はトヨタや東芝なのか、そして実話なのかを見てきました。
池井戸作品は胸が熱くなるようなドラマが定番。
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」もそんな胸が熱くなるドラマを期待しましょう。